2016年3月26日土曜日

【今日からは無職だ・・・・】

 今日からは、実質無職となりました。

残りの出勤日は、年休消化なので、もう出勤は有りません。
今迄は、定年後の再雇用で働いていたので、今回が本当の
定年退職となります。

昨日は、机やロッカーの中の私物を片付けていましたが、こ
れで本当に退職なんだな・・・・・・、と感慨に耽っていました。

さて、いよいよ東京タクドラヘの道を歩み始めるぞ。

とは言っても、未だ先が長い、離職票が遅れるので4月12日
頃にならないとハローワークに行けないのです。

さてと、2週間強の間、体が鈍らない程度に家のリフォーム
でも始めるとしますか。

 それから、肝心な地理の勉強も続けていかないとダメですね。
都内のランドマーク等をより多く覚えて、ストリートビューで仮想
ドライブもやっていきましょう。


クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月24日木曜日

【首都高速で羽田へ行って来ました】

   羽田空港国際線   

3月22日に娘の迎えで、羽田空港国際線へ行ってきました。
当日は22:05分着という事で、18:00から移動して、

 東北道~川口線~中央環状線~堀切JCT~6号向島線~江戸崎JCT~都心環状線
 
 ~浜崎橋JCT~1号羽田線~空港西~環八通り~羽田空港国際線

 首都高速は快適ですが、都心環状線の新富町辺りは厳しいですね。車線の幅が狭い
上に、アリの巣のような通路になっており、その上カーブが多く大型トラックと並走する時
は要注意です。

 特に、合流の時に突然車が現れて進入して来ます。
慌てて、ハンドルがブレてしまうと並走している大型トラックと接触事故を起こす可能性が
非常に高いです。←ここは気を付けないと・・・・・危なかった!

 その後は問題なく空港西ICに到着しましたが、羽田空港国際線の駐車場に行くわけが、
ひとつ手前を左に曲がり、国際線ビルの通りに出てしまい一回りして駐車場に入りました。(^_^;)

 そして、帰りですが、環八道路で空港西に曲がれず直進し、羽田ICを探してましたが、
羽田ランプの交差点手前の左側に停車中のパトカーを確認していたら、その交差点の直
進車線に止まってしまいました。(^_^;)

此処は無理に右折すると、パトカーの餌食となるので、止む無く直進となりした。(^_^;)

後は、地理試験に出てくる。産業道路の大鳥居、第一京浜の大森東を通過し、鈴ヶ森から
羽田線に乗り、また、緊張する新富町を通過して無事に夜中2時に家に到着となりました。

そらから、首都高速でタクシーの皆さん、飛ばしてましたねーーーーーー。(*^。^*)


お手数ですがクリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ


2016年3月15日火曜日

【運転記録証明書】

 今回の転職で必要との事で、運転記録証明書
取得しました。

先日申請して、3日で届きましたね。

 証明書は、過去5年間の無事故の証明ですが、
SDカードの裏には39年間とありました。
と言うことは、以前タクドラになりたての時に起こ
して以来無事故でした。

 しかし、今でもその時に事は良く覚えています。
つまらない事で、夫婦喧嘩をしてイライラした状態
で運転をしていた時でした。交差点に入る時に無
理に突っ込んで右折し、直進車との接触事故でした。

 やはり、そんな精神状態では、運転は不向きです。
それなので、こんな時の気分転換の術を学びました。
腹式呼吸を大きくゆっくり10回程繰り返す
これで、随分と気持ちが楽になります。

 それから、今後タクドラに復帰すれば、色々な場面
に遭遇すると思いますが、無理をせず安全にお客様
をお送り出来るように、気を付けていきたいと思います。




クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月12日土曜日

【定年退職~タクドラへの課題】

 今後の定年退職と、タクドラになる為の課題を整理しておきます。

先ずは、退職(3月31日)後にハローワークへ行って、雇用保険の申請を行います。

1.ハローワークの手続き

  ①離職票の取得(通常は退職後10日以降に会社から送付される)
   
    ・ここで問題あり、今の会社は25日の給料日以降に送付される。

     その為に、4月末にならないと離職票が取得出来ない。 ・・・・・(ア)

  ②雇用保険(求職)の手続き

    ・通常は10日以降に申し込みを行うが、上記により離職票が手に入らず。

     その為に、5月に手続きが遅れ、待機期間7日間もあり、

     就職が5月中旬以降となってしまう。 ・・・・・(イ)

  ③基本手当て(失業手当て)の取得

    ・私の場合は、年金を受給しているので、基本手当ては受け取らない。

  ④再就職手当て

    ・再就職後、1ヶ月以降に在職確認されて給付される。


 これら、(ア)・(イ)の対策として、求職仮申請という制度を
利用する。 これにより、4月11日以降から失業認定が可能。
(後日に離職票提出)

 そして、4月末には、タクドラの道を歩む予定・・・・・。




クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月9日水曜日

【地理試験】 応用編

 ②問題3-5は応用問題 ← ここで残りの7問以上の正解が必要
          ( 題3と問題5は全問正解する位の気持ちで!   
 問題3
   パターン1
    ・施設建物と所在地(市区名)
   パターン2
    ・施設建物と付近の駅名
   パターン3
    ・施設建物と所在地(市区町名
   パターン4
    ・首都高速出入口と首都高速線名
   パターン5-1
    ・幹線道路と幹線道路との交差点名
   パターン5-2
    ・幹線道路と「三ツ目、四ツ目、明治通り」の交差点名
   パターン6
    ・市区名にある町名

    対策:覚える優先順位
    ①パターン4の首都高速道路は、今後の実務で使うので掲載分は全部覚える

    ②パターン5-2は、整理して全部覚える

    ③パターン5-1とパターン2は、今後の実務に有効で基本問題と合わせて覚える

    ④パターン1・3・6の問題は、再現性が低いので優先度が低い

  問題4
    ・乗車地から降車地の経路にある交差点名
 
   対策:覚える範囲が多く、再現性が低いので優先順位が低く、通過する道路名が分かれば、
       基本問題の交差点にて1~2点の取得が可能となる。

  図内の赤い字は基本問題に出る交差点名


  問題5
   パターン1
    ・幹線道路と付近の駅と施設建物
   パターン2
    ・幹線道路と通過する交差点名2箇所
   パターン3
    ・首都高速出入口と首都高速線と繋がる高速自動車道名
   パターン4
    ・施設建物と所在地と付近の幹線道路名
   パターン5
    ・幹線道路と付近の駅とその所在地(市区名)
   パターン6
    ・施設建物と付近の駅とその所在地(市区名)

   対策:覚える優先順位
     ①パターン3は今後も有効なので全て覚える→ 首都高速路線図



     ②パターン1・4・5・6はノートに書き込む。また、地図と関連付けて覚える。


     ③パターン2は範囲が広く、優先度は低い。(問題集の掲載分は覚える)

  所感 : 全べて覚えるには研修期間では足りないので、
         イントを絞って対応していくことが望まれます。
       
       *数回の受験を覚悟とすると、問題3と5では、パターン4・5を確実に覚える
        


クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月7日月曜日

【地理試験】 基本編

①問題1-2は基本問題

問題1

  ・幹線道路名 86箇所

  ・交差点名 45箇所

問題2

   ・施設等の場所 180箇所






対策: 基本問題は40問中の25問出るので、此処で25点取る為に

      ・幹線道路は、形で覚える

      ・施設等は、周辺の駅や地名を印象付けて覚える

      これを、No1~No6の幹線道路・交差点図と、施設関連図で、
      体が反応する、イメージが湧いてくる位まで反復練習で全部覚える。





クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月6日日曜日

【地理試験】 概要

1.地理試験の設問数

  問題1 15問
   〃2 10〃
         〃3  5〃
     〃4  5〃
     〃5  5〃
 
       合計=40問 ← 合格点は正解32問以上

2.地理試験の出題範囲

 ①問題1-2は基本問題

  問題1

   ・幹線道路名
   ・交差点名

  問題2

   ・施設等の場所

 ②問題3-5は応用問題

  問題3

   パターン1
    ・施設建物と所在地(市区名)
   パターン2
    ・施設建物と付近の駅名
   パターン3
    ・施設建物と所在地(市区町名)
   パターン4
    ・首都高速出入口と首都高速線名
   パターン5-1
    ・幹線道路と幹線道路との交差点名
   パターン5-2
    ・幹線道路と「三ツ目、四ツ目、明治通り」の交差点名
   パターン6
    ・市区名にある町名

  問題4

    ・乗車地から降車地の経路にある交差点名

  問題5

   パターン1
    ・幹線道路と付近の駅と施設建物
   パターン2
    ・幹線道路と通過する交差点名2箇所
   パターン3
    ・首都高速出入口と首都高速線と繋がる高速自動車道名
   パターン4
    ・施設建物と所在地と付近の幹線道路名
   パターン5
    ・幹線道路と付近の駅とその所在地(市区名)
   パターン6
    ・施設建物と付近の駅とその所在地(市区名)




クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

2016年3月3日木曜日

【面接に行ってきました】

今日は、予定通りに面接に行ってきました。
この歳になると、面接で緊張する事も無く、リラックスして説明を聞いてました。

時間としては30分位で、確認事項は全て聞いてきました。

 ①.定時制勤務で月に8日勤務

 ②.勤務時間はF勤のPM1:00~翌日AM9:00(帰庫は前後30分)

 ③.定時制の勤務シフトは泊まり-明け-公休が基本で後は公休で調整

 ④.オール歩合で足きりなし定時制社員は少し低く58%(8%賞与)

 ⑤.10月からの年金加入は関係なし←良かった(*^_^*)

 それと、第一線に出るのは、2種免有りも地理試験や社内外の研修で、
3週間位は掛かるそうです。

 と言うことで、大体希望通りの環境であり、担当の人も受け入れ可能と言って
いましたので、このまま東京タクドラへの道を進もうと思います。

 また、半年振りに兄と会って、内情も聞いてきました。
特に、交通違反の事で言われましたね。黄色信号は進入するなとか、歩道を横
切る時の事故とか、トイレに行く時の2人組の取締りとか・・・・。(^_^;)
後は、共済会があって加入すれば違反時の罰金を補填してくれるそうです。

 そらから、本日予定していたタクセンでの買い物、「都内交通案内地図」は、少
し古いですが頂いてきちゃいました。←多分兄が言ってくれたお陰(*^_^*)

ですから、都内の走りは止めて帰ってきました。

後は、退職待ちと、職安関係の処理となります。

追伸:定時制社員の人は、3ヶ月保障が無いんだって・・・。厳しい(^_^;)


クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ


2016年3月2日水曜日

【明日は面接の日】

明日3月3日は、タクシー会社への面接です。

会社の場所としては、足立区で電車通勤に便利な場所にあります。

面接での確認事項としては、

 ①.応募は、定時制勤務とし、隔日勤務で月に7~8日勤務。

 ②.勤務時間は、午後からの時間帯で何時~何時までか。

 ③.勤務シフトはどの様になるのか。(毎週2勤?)

 ④.歩合の率やら、足きりはあるのか。

 ⑤.今年10月から定時制社員の厚生年金の対応に付いて。

 特に、気になるのが⑤です。これは、年金制度が変わり、平成28年10月から、パート勤務の方も健康保険や厚生年金に加入することになるからです。
 現在でも、週30時間以上働くパートの方は、健康保険・厚生年金の加入対象者なのですが、平成28年10月から、健康保険厚生年金に加入するのは、次の条件を満たしたパートの方です。

  ア. 週20時間以上働くこと。
  イ. 給料が月8万8000円以上であること。
  ウ. 501人以上の企業に勤めていること。
  エ. 1年以上働くことが見込まれること。
 
これらの、制限が掛かってくるので、現状の定時社員の勤務体系がどう変わってくるのか。

しっかりと確認してこようと思います。 

いずれにしても、「タクドラヘの道」を、遂に歩み出します。



クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ