2016年5月22日日曜日

【研修5日目】

5月16日(月)で研修第二週目となりました。

今週の実務教習は、2名の現任者(都内でタクシー経験者)が増えて3名での

教習となりました。2名とも経験者で、2年以内のタクドラ復帰です。

 06:30から始業点検を開始して、点呼を受けて7:00頃に実務教習に出発です。

毎日ですが、専務や常務が路上に立ち、一台毎に社外への誘導を行っています。

そして、先ずは2名の健康診断の為に、日本橋へ移動となりました。

検診は1時間半位で終わるので、その間に私一人で実務教習です。

 先ずは、昭和通りを南下し、八重洲通りを右折して東京駅八重洲口の降車場への

入構です。その後は、地理試験に出る場所への実務です。途中で仮想のお客様を

お乗せして実車となり、乗車時の挨拶の練習と、メーター操作と、空車時の支払い

処理方法の実務練習です。これを繰り返しながら、地理試験に出る施設を回ります。

 そうしている内に、健診終了の時間となったので、健診場所に戻りました。そして、

今度は、現任者の実務教習です。新任者の私は後ろのシートの乗り、現任者の運転

を見て勉強します。感想としては、やはり経験者ですね。落ち着いており、車の流れに

乗るのが上手いですね。

 それから、面白いというか、会社に依って色々と教育が違うようです。現任者のひとり

が信号待ちで停止する時に、ギアをパーキングに入れずにブレーキを踏んだままで停

止していました。早速、教官から注意のお言葉です。「停止時にはPに入れて待機」と、

Pに入れないで、ブレーキだけで信号待ちしたり、支払いなどをしていると、他に注意が

行った時に、ブレーキを踏む足が緩み、車が動き追突してしまう危険がある。

と言う事です。処がその人が言うには、前の会社ではギヤチェンジせずにブレーキで

対応するのが決まりとなっていたそうです。

何か変ですよね。こんな危険行為を推奨するなんて・・・。 "(-""-)"





お手数ですが、クリックをお願い致します(^_^;)
ドライバー ブログランキングへ



4 件のコメント:

  1. >2年以内のタクドラ復帰
     何故なのでしょうか?
     辞めた理由と復帰する理由に興味が湧きます。

    >ギヤチェンジせずにブレーキで対応するのが決まり
     怖い決まりですね。
     最近、降車時にシフトレバーを「パーキング」で停車した為に発生した死亡事故がありました。
      http://www.sankei.com/west/news/140904/wst1409040243-n1.html

    返信削除
    返信
    1. Goma Chanさん 1週間振りでした。(^_-)-☆

      コメント有難う御座います。

      やはり、健康や事故の問題みたいですね。
      それから、バックギアに入れたままでしたか。怖いですね。
      私も最初はブレーキだけで停止してましたが、今は大分修正出来ました。

      削除
  2. zatoさん、こんにちは(・∀・)

    停車時は
    ・パーキングにする
    ・Nでサイドブレーキを引く
    なんでしょうか?

    家の車を運転する時は停車前にNで空走、停車後にサイドブレーキ、をしています。
    停車後にD→Nにするとシフトショックがあって不快かなと思いまして(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. ミンクさん こんにちは。

      コメント有難う御座います。

      シフトショック、そうですね。
      もう一人の現任者の人も言ってましたね。
      なので、その人はNでサイドブレーキを使ってました。
      教官も、どちらでも良いと言ってましたよ。(^_-)-☆

      それよりも、スムーズな停車の方が難しいですね。
      停止時のブレーキは、踏み込むのではなく戻す動作が必要。
      例えば、車内に置いたコップの水がこぼれない停止動作です。(^◇^)

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。