2016年3月9日水曜日

【地理試験】 応用編

 ②問題3-5は応用問題 ← ここで残りの7問以上の正解が必要
          ( 題3と問題5は全問正解する位の気持ちで!   
 問題3
   パターン1
    ・施設建物と所在地(市区名)
   パターン2
    ・施設建物と付近の駅名
   パターン3
    ・施設建物と所在地(市区町名
   パターン4
    ・首都高速出入口と首都高速線名
   パターン5-1
    ・幹線道路と幹線道路との交差点名
   パターン5-2
    ・幹線道路と「三ツ目、四ツ目、明治通り」の交差点名
   パターン6
    ・市区名にある町名

    対策:覚える優先順位
    ①パターン4の首都高速道路は、今後の実務で使うので掲載分は全部覚える

    ②パターン5-2は、整理して全部覚える

    ③パターン5-1とパターン2は、今後の実務に有効で基本問題と合わせて覚える

    ④パターン1・3・6の問題は、再現性が低いので優先度が低い

  問題4
    ・乗車地から降車地の経路にある交差点名
 
   対策:覚える範囲が多く、再現性が低いので優先順位が低く、通過する道路名が分かれば、
       基本問題の交差点にて1~2点の取得が可能となる。

  図内の赤い字は基本問題に出る交差点名


  問題5
   パターン1
    ・幹線道路と付近の駅と施設建物
   パターン2
    ・幹線道路と通過する交差点名2箇所
   パターン3
    ・首都高速出入口と首都高速線と繋がる高速自動車道名
   パターン4
    ・施設建物と所在地と付近の幹線道路名
   パターン5
    ・幹線道路と付近の駅とその所在地(市区名)
   パターン6
    ・施設建物と付近の駅とその所在地(市区名)

   対策:覚える優先順位
     ①パターン3は今後も有効なので全て覚える→ 首都高速路線図



     ②パターン1・4・5・6はノートに書き込む。また、地図と関連付けて覚える。


     ③パターン2は範囲が広く、優先度は低い。(問題集の掲載分は覚える)

  所感 : 全べて覚えるには研修期間では足りないので、
         イントを絞って対応していくことが望まれます。
       
       *数回の受験を覚悟とすると、問題3と5では、パターン4・5を確実に覚える
        


クリックをお願いします(^_^;)

ドライバー ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. zatoさん、今晩は(・∀・)

    メチャ書き出してますね。
    確かに問題4は捨て問題ですが、その他の応用問題を熟す内に3〜4点は取れそうな気がしてきました!>気がするだけですが…

    返信削除
    返信
    1. ミンクさん おはようございます。

      問題4を3~4点を取れそうとは、交差点の勉強が進んでますね。(^_^;)
      此処は同じ問題が出ないので、絞込みが難しいですね。それと、
      最近の試験でどの地図Noが使用されたか、分かるといいな・・。(*^_^*)

      コメントありがとうございました。

      削除
  2. いやもう覚える事が沢山ですね。

    返信削除
    返信
    1. そうですね。自分でやろうと思うと大変です。
      後は、タクシー会社の特訓を期待かな。

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。