今日の予定:
 |
皇居東御苑の二の丸庭園 |
①首都高速中央環状線の江北JCTから
東池袋のルート
・目的地は皇居東御苑(私の趣味)
②家内の要望で、「まるごとにっぽん」の
見物と買物 (ーー;) ←出費が大
・今後の稼ぎエリア浅草の調査
と言うことで、先日の首都高速は、夜間だったのでとても走り難い思いをしました。
しかし、本日は日中と言う事で視界も広く、快適な首都高速の走行でした。
東北自動車道~江北JCT~中央環状線~板橋JCT~熊野JCT~5号池袋線~一ツ橋
一ツ橋河岸(白山通り)を右折し、内堀通りの平川門を右折し、皇居での駐車場は北の丸公園の第2駐車場でした。
それから、東御苑の感想として、都会の真ん中にこの空間は素晴らしいの一言でした。そして、此処に江戸城が残っていたらと思うと・・・・・。感慨一入でした(~_~;)
続いて、「まるごとにっぽん」へ移動です。
北の丸駐車場~内堀通り~大手門~永代通り~丸の内一丁目~江戸通り~蔵前一丁目
の先から国際通り~雷門一丁目を右折となりました。
そして、此処まではナビの通りの進行でスムーズでしたが、これからが問題です。
雷門一丁目を右折して、まもなく左折する訳が、右記の赤いラインでは道が狭く無理だなと思ったら曲がり損ねて、吾妻橋の交差点となり大回りして言問い通りからの到着となりました。
ナビでは近くへ行けますが、そこから目的地への寄せがこれからの課題となりそうです。(^_^;)
それから、帰りに初体験でしたが、
雷門一丁目の交差点には左折専用レーンがありました。
私は、直線レーンを停止しており、何でこんな所に沢山の車が駐車しているかな・・、と思いきや、その内に信号に左折の矢印が出て動き出すではありませんか。
慌てて、左に寄りましたよ。(^_^;)
今後も、都内で未体験ゾーンが沢山出て来るのだろうな・・・。
最後に、これから稼ぎ場所のひとつとなるであろう浅草に、期待したいですね。